top of page


FUPC美瑛合宿
(一社)日本学生写真部連盟(以下、FUPC)の合宿が先述した網走に次いで9月3日~6日の日程で美瑛にて行われました。こちらも一日だけOBとして顔を出してきました。 美瑛合宿は昨年に続いて2回目。美瑛の方は行政とのタイアップはなく、一昨年から北海道の大学がFUPCに加盟したの...
雄飛 星野
2024年9月8日読了時間: 1分


FUPC 網走合宿
8月19日~21日まで網走で(一社)日本学生写真部連盟(以下、FUPC)が合宿を行いました。 このブログでも何度か出てきていますが、FUPCのOBなので今回も合宿に顔を出してきました。 自分が大学2年のころに首都圏で結成されたFUPC.。まさか、今自分が住んでいる地域に合宿...
雄飛 星野
2024年9月7日読了時間: 2分


ベトナム編
インドネシアからの帰り道、当時の予報では帰国日に関西を直撃する予報だった台風10号。関空経由で帰る予定だったので仁川経由に変更。その過程でベトナム・ホーチミンにも1日寄ることにしました。 赤道を跨いでまた北半球。 蒸し暑さと晴れたり雨降ったりの東南アジア感が出てきました。...
雄飛 星野
2024年9月4日読了時間: 1分


インドネシア 市場編
途中立ち寄った町、ジェンベル。まるで北見のように観光する場所がほぼない都市に残っていた市場に立ち寄ってみました。 魚の腐った匂いが身体にまとわりつく。この匂いが異邦人を拒絶しているかのようにも感じる。ここはジェンベル市街地の古くからの市場だ。もう少し中に中に入ってみる。...
雄飛 星野
2024年9月3日読了時間: 1分


インドネシア 火山編
2つ目、火山編です。 訪れたのはブロモ山という火山で近年も活動が活発だそうです。 標高0に近い海辺の街プロポリンゴからクルマで一気に標高2000m超えの高地に向かう。 山岳地域によくあるカラフルな三角旗が幾重にも歩道にかけられている街並みの中に斜面を利用した小さなレタス畑が...
雄飛 星野
2024年8月31日読了時間: 1分


インドネシア バス編
一昨日まで夏休みで海外に行っていました。 こちらでは4回に分けて旅路を紹介していきます。 まずはインドネシアの旅の移動手段であったバス編です。 「プップッブー」クラクションを連続で鳴らしながらトラックやスクーターの隙間を50人は載せているバスが追い越していく。乗ってる自分が...
雄飛 星野
2024年8月30日読了時間: 1分


お邪魔します
北見駅南口前の公園に「お邪魔します」と、遊びにきたキツネ。 普段見ない場所で見たのでついつい観察。 大きなあくびをしながら行ったり来たり。 ある程度までなら逃げない、少し人慣れしてしまっていた。 公園の街灯に照らされ「草原」のお散歩を楽しんだらどこかに帰って行ってしまった。
雄飛 星野
2024年8月17日読了時間: 1分


北の空
中一のころから見てきたペルセウス座流星群。写真を撮るようになってからは天の川と流星を狙い続けていました。ペルセウス座流星群といえば、緑や橙色に色ついて「痕」と呼ばれる跡が残る流星。それを撮ってこそペルセウス座流星群!と思うほど思い入れの深い流星群です。中高の地学部時代の夏合...
雄飛 星野
2024年8月13日読了時間: 1分


近場で
混雑するお盆は近場で。 夏休みは来週から。 少し前までは満開だったヒマワリももうしょんぼり。 夏もお盆を超えたら徐々に終わっていくのでしょうか。 望みは薄いですが、今から流星群見てきます。
雄飛 星野
2024年8月12日読了時間: 1分


帰り道
会社からの5分の帰り道。 家に眠っていたLUMIXのマイクロフォーサーズのカメラ用のレンズを買ってみたのでスナップ。 いつもの道もたまにカメラをもって歩いてみるものですね。 夕焼け時、カラスが羽ばたいてました。
雄飛 星野
2024年8月7日読了時間: 1分


静かな時間
寝ようと思うと五輪の試合が始まって寝不足な日々が続きますね。。。 昼まで寝てしまう休日でしたが少し湖畔を歩いてきました。 20度ほどの曇り空。道東らしい気候でしっとりした森でした。 フラットな光も道東らしさを増してくれるような気がします。...
雄飛 星野
2024年8月6日読了時間: 1分


過去の自分と出会う
先週から流行っているというコロナに2度目の感染をしてしまい寝込んでおりました。。。 皆様もお気を付けください。 幸か不幸かパリ五輪のおかげで退屈することはありませんでした。 だいぶ回復してきたのでデータ整理等々。 その過程でこれまで現像もしてこなかった2019年のタイ・カン...
雄飛 星野
2024年7月28日読了時間: 1分


群れ
北海道を象徴するかのような光景。 鹿の群れがあちこちに。 群れの中では序列があるんでしょう。 そのなかでもゆっくりな子がいたり。 夕暮れ、穏やかな時間が流れていました。
雄飛 星野
2024年7月19日読了時間: 1分


TOKYO
先週、OB展で帰省した際に都内をスナップ。 普段、北見にいると都市に出たときに目に映る全てを撮りたくなるくらいきらびやかに見えます。東京にいたときは感じなかったのに不思議ですね。
雄飛 星野
2024年7月13日読了時間: 1分


OB展終了、ありがとうございました。
7月2日~7日まで、恵比寿の弘重ギャラリーで行われた「早稲田大学写真部卒業生展」に参加してました。 来てくださった方、本当にありがとうございました! 在廊させてもらったので、せっかくなら、と多くの方にお声かけさせていただき、猛暑と都知事選の投開票というお忙しい中足を運んでく...
雄飛 星野
2024年7月8日読了時間: 1分


都知事選
今日は東京都知事選、投開票日。 昨晩の中目黒駅前。 これまでに見たことのない数の選挙ポスター。 行き交う列車。 東京でした。 私は恵比寿・弘重ギャラリーに17:00までいる予定です。投票の足でお立ち寄りください。
雄飛 星野
2024年7月7日読了時間: 1分


写真展、参加しています
昨日2日から始まった「早稲田大学写真部OB展」に参加しています。 写真をアウトプットする良い機会として。 やっぱり写真をみせるって大変ですけど楽しいですね。 会期は7日(日)まで。 最終日の7日は在廊予定です。 お時間ある方、お近くをお通りの方、是非足をお運びいただければと...
雄飛 星野
2024年7月3日読了時間: 1分


真夏日、夕方は涼し
道路から見えるエゾシカの食事姿。 すこし森に入るとマツの合間に顔を出すシラカバ。 見慣れてきた光景でも改めて考えたら土地柄が出ているんだなぁ、と。 昼間は真夏日でも夕方には涼しくなりクーラーも使わないで過ごせる気候もまた異世界。...
雄飛 星野
2024年6月30日読了時間: 1分


Guest
週末は大学時代の友達が遊びに来てくれました。 お互い土日休みでしたが彼も私も頑張って飛行機に乗ったり送迎したのでいろいろ行けました。 はじめての道東だったようなのでメジャーどころと行きたがっていた野付半島へ。 私も案内するのに慣れてきたかも。...
雄飛 星野
2024年6月25日読了時間: 1分


湿
昨日の知床(ウトロ側)は霧に覆われていた。 不思議とジメっとする梅雨のような過ごしにくさはなかった。 それでも海も森も白いベールに包まれていた。 知床峠では多くの人が霧と晴れ間の追いかけっこを楽しんでいるようだった。 羅臼側に少し行くと、羅臼岳がそびえていた。
雄飛 星野
2024年6月21日読了時間: 1分
bottom of page