top of page
検索

4回目

  • 執筆者の写真: 雄飛 星野
    雄飛 星野
  • 2024年10月12日
  • 読了時間: 1分

今年に入って4回目となる低緯度オーロラを11日未明~早朝に撮影できました。

しかも今月は2度目。8日に今サイクル最大のX9のフレアの残り火的なオーロラ撮影していました。

まさか、こんな一年になるとは全く思っていませんでした。

11日夕方のオーロラは仕事していて撮影できずでしたが、、、

今回は天気が悪くてGPVで晴れ間を見ながらの移動。ロケーションで選んだ場所がダメ(街灯の明かりもあり)でより晴れ間が期待できる場所(丸瀬布)に移動しての撮影でした。

今回赤が強くて雲の合間からは日の出みたいな色を見せてくれました。

印象的だったのはオーロラが強いから薄明に負けず、色が交じり合ってピンクのグラデーションを見せてくれたことでした。

年に4回も観測していると個性が見えてきて楽しいですね。

磁気嵐起きたらまた撮りに行きます!


ree

ree

雲もある種アクセントになっていい絵になりました


ree

10月8日のオーロラ@斜里町

 
 
 

コメント


bottom of page